どこかに吹く風

山ん中の笑えない毎日

田舎暮らし始めたものの・・・。「あんなことこんなこと、笑って吹き飛ばそっ。」と始めたブログですがもう笑う気力もございません。

熟年離婚について考えちゃう時

8月に入って1週間が経過。早いもので夏休みももう折り返し地点にきてしまいました。

 

息子が帰ってきている間は、内容はともかく常になんだかんだと会話の飛び交うわが家ですが、夫と私2人きりだと会話らしい会話なんかありません。

 

会話が成立しないんですもん(T_T)

私の知る限り、夫はどこへ行っても無口。口下手です。

最近は夫婦そろって他人様とかかわる機会も少ないのですが、誰と話していても会話がはずむ、という場面を見たことがありません。

 

しかも、これらの↑特徴を本人はまったく自覚しておりません。

そして、「無口」とか「口下手」とか、夫についてその手の言葉で形容すると、異常なまでに激怒するのです。

 

私は、べつに、ペラペラおしゃべりな人が好ましいと思っているわけでなく、無口とか口下手ってことを人間性のマイナス要素には捉えていないのですが、何度かこれらの言葉を使って、ひどく怒らせてしまったことがあります。

 

しゃべらない、しゃべりたくない、しゃべれない、どれでも構わないのですが、夫の場合、家族間だと、言わなくていいことを言ったり、会話の受け答えが全くズレていたり、いつも絶妙なタイミングで場の空気を壊したり、相手(私や息子)の気分を害するような発言をしてしまうものですから、こちら側の気持ちに余裕のない時などにそれをやられてしまうと、こっちがブチ切れてしまうことが多々あります。

 

夫婦だから家族だからといって、いつも話がかみ合うわけではないのかもしれませんが、あまりにも、残念なシーンが多すぎると、正直、私の心も凹みます。

 

10年以上前に友人から聞いた、彼女の親戚の叔母さん夫婦の話を思い出します。

夫が定年してずっと自宅にいるようになってから、妻(叔母さん)は夫と会話することに辟易してしまい、定年から半年後には夫婦間の会話はすべて筆談で行うようになった。って話でした。

 

今なら、携帯のメール機能が役に立ちますね。

実際に私も、ケンカになりそうな用件(お金にかかわることとか)や、夫からの回答がきっとムカツク内容だろうと予測できる時には、直接話しかけずメールでやりとりすることにしています。

 

私の体調不良が続いていたり、気分の落ち込みイライラがひどい時は、あぁ、このままメールだけでの会話に移行してしまうかも。もう、私たち終わりかも。なんて、頭の中でドンドン離婚の2文字が大きくなっちゃいます。

楽しい会話って、心の健康には不可欠ですもの。

 

なんて、これは私サイドの話ですからね。夫のほうにも、いろんな言い分があるんでしょう。

「離婚」の2文字が頭の中をよぎった回数だけで勝負したら、断然、夫が勝つでしょうね。

悔しいけど。鬼嫁・悪妻ですもん。これもまた、私の本音です。