どこかに吹く風

山ん中の笑えない毎日

田舎暮らし始めたものの・・・。「あんなことこんなこと、笑って吹き飛ばそっ。」と始めたブログですがもう笑う気力もございません。

カアサンは『ババァXL』

片付け日記(3)まで書いてみたけど、ほとんど片付け進まず。

ま、いつものことです。

明日から始めよう(-ω-)。

 

夕べ、ビールとつまみを一人でやってましたら(夫はどうした?)、

息子からメールが届きました。続けて3通。

(我が家全員いまだにLINEやってません。)

 

1通目。

「『ドクターX』見てて、カアサン思い出した!」

「掃除、片付け=いたしません」

「農作業=いたしません」

「舅・姑の面倒=いたしません」

「で、カアサン、毎日、何やってんの?ww」

 

・・・返す言葉もございません<m(__)m>。

 

2通目。

(これも、『ドクターX』冒頭のナレーションからパクったらしい。)

 

「群れを嫌い、権威を嫌い、束縛を嫌い」

・・・うんうん。そのまんまだね。

 

「何にもせんもん!のナンセンスと、畳の上での睡眠だけが彼女の武器」

「デカい。〇〇ハル。」

「またの名を、ババァー・XL」

 

(→『専門医のライセンスと、叩き上げのスキルだけが彼女の武器だ』)

(→『外科医、大門未知子。またの名を、ドクターX』)

 

・・息子ぉ・・。暇だね。勉強してんの?

 

3通目。

「だいたい、カアサン、これまでのドラマで言えばさ」

 

「〇〇ハルが黙ってない」

(『花咲舞が黙ってない』)

「これマジ、まんまだねwww」

「どこいっても、黙ってないよなwww」

 

「あとは、これは外せない」

「鬼ババ度数、ドラマ超えてるしwww」

「『スーパーサラリーマン佐江内氏』の嫁!」

「あの嫁より、ひどいよねwww」

 

あ、あれね。夫と息子で毎週見てた。

息子大爆笑の隣で、夫は固まってたね。

 

「ドラマはさ、小泉今日子がやってるから見れたけど」

「カアサンを毎日見てる、オヤジってwww」

 

こいつは・・・。

なにやってるんだよ(*´Д`)。

自分も息子も、情けなさすぎて、返信せず。

お陰で、話のネタにはできたけど。

どーなるんでしょう。ウチの息子・・(;''∀'')。

 

 

片付け日記(3)

昨日は丸1日かけて、人間関係を片付けてきました。

そして今朝、朝帰り。

なにをやってるんでしょうか、アタシは。

 

昨日の朝6時に家を出て、車で約3時間半の移動。

「片付け」が夜までかかり、家路につくも、力尽きました。

夜の運転、しかも高速道路2時間以上はキツいです。

疲れて眠いし、こまめに休憩しても、無理でした。

途中のPAで仮眠をとるつもりが、目覚めたら夜が明けてましたの( ;∀;)

 

こういう時に、私の「荷物がやたらと多い病」が役に立ちます。

電車だろうと車だろうと、日帰りのお出かけだって、2泊3日くらいの荷物の多さ。

車の後部座席には、デカいバッグ3個の他に、毛布も積んでありましたから、

エンジン止めても、温かく車中泊できちゃいました。

 

それよりなにより、外泊で一番心配なのは、助さんとマルです。

(助さん=ワンコ・♂、マル=ニャンコ・♀)

お散歩、ご飯、お水の取り換え、等々、夫にシッカリお願いしてはあっても、

どーしても安心できません。

夫。マジメで正直な人間ですが、いつも肝心なトコで残念なんですよね(*_*;

 

一方、夫の方も、帰ってこない妻の心配なんかしてません。

「助さんのゴハンの量がわからない」とか、「マルが部屋から脱走しちゃった、どうしよう。」とか。

そういう連絡はしてきますが、私の心配など微塵もありませんから。

 

助さんもマルも、一日お留守番だとストレス溜まってます。

今日は、昨日のぶんも、いっぱい遊んでいっぱいお喋りして、

ふたりへの「ゴメンネ」をして過ごしました。

実際は、私の方が、助さんとマルに疲れを癒してもらってるんですけどね(*^。^*)

 

片付け日記(2)・番外編

昨日は、結局なにひとつ「片付け」らしきものはできませんでした。

(やっぱりね(^^;。)

息子の中学時代の学習プリントを処分するべく、とりかかってみましたが、

1枚1枚に涙ぐましい努力(←親の)がにじみ出ていて・・・涙。

その努力が報われたのか報われなかったのか、未だによくわかんない現状に、ため息・・・。

そういうわけで、作業は進まず断念しました。

そして、2本目のビールに突入し・・・。終わった(*''▽'')。

 

先日、古い薬の処分をしましたが、思い出さずにいられない、義実家エピソードがあります。

結婚して2~3年の頃。息子が生まれる前のことでした。

義実家の台所をリフォームする、ってことになり、お盆休みに帰省した私と夫は、改装前の片付けや掃除を手伝うことになりました。

手伝うっていったって、向こう(義父母)は何にもしませんから(-_-メ)。

 

古~~い食器棚の中には、たくさんの不用品が詰まっていましたが、義父母は何一つ捨てることができません。

義父の親たち、つまり夫の祖父母が使ってたようなものまで存在するんですもの。

夫のジイチャン・バアチャンが天国に逝ってから30年以上経ってるのに。

 

そのジイチャン・バアチャンの薬類まで引き出しの中に残ってる。

もう見るからに、薬じゃなくて毒にしかならないくらい包みも何も変色しちゃって、触るとベトベトするし。

 

私「お義母さん。このお薬、お義父さんかお義母さんのですか?」

姑「あ~。それは、死んだジイチャン、バアチャンのだよ。」

私「じゃ、捨てちゃいますね。」

姑「何するの?! はるさん!! やめて!」

 「そんなことしたら、バチが当たるっっっ!!」

私 (えーー? バチって何よ。バチって?)

姑「はるさん。よくもそんな恐ろしいことができる。」

 「怖い、怖い。」

 「お父さーーーん!!はるさんが、たいへんなことしようとしてるっ!!」

と、義父を呼ぶ。

舅「どうしたんだい?」

姑「はるさんが、ジイチャン、バアチャンの薬、捨てるって言うんだよ。」

舅「そりゃぁ、ダメだ。たいへんなことになる。」

私(????この人たち何?)

 「だって、こんな古い薬、もう誰も飲めないし使えませんよ。」

 

舅・姑(化け物を見るような目で私をにらむ)

   (そして、声をそろえて)

   「そんなことしたら、たたりが起きる。」

   「お願いだから、やめてくれ。」

 

・・・『たたり』・・・!!!

そんなん、横溝正史の金田一シリーズの中だけでしょ!!

というより、片付け・掃除どっちも苦手な私が、ヨソんちの汚い台所の片付け手伝ってるのに、なんで「バチあたり」とか「たたり」とか言われなきゃいけないの?

しかも、アナタたち、自分で何一つ片付けも掃除もする気ないじゃん!!

 

って、当時の私は面と向かって敵に言えなかったので(今なら言えるぜ(^^)v)、

夫に苦情を言いに走りましたよ。

で、案の定、却下されました。

夫「なにを言っても無駄だから、あっち(義父母)の言う通りにしとけ。」

だってサ(=_=)。

 

あれから約20年。舅と姑、そこそこ健在。

バチもあたらず、たたりも起きず、ここまで来たんだね。

まだまだ長生きしてくれそうだなー!( ˘•ω•˘ )

 

 

片付け日記(2)

(2)が書けるかどうか、まったく自信のなかった“片付け日記”ですが、

今日も缶ビール片手にやってます。

 

昨日は、餅3つ&缶ビール2本のあと、気づいたらソファの横で寝てました( ;∀;)

ソファの上は、マル(にゃんこ・♀)の指定席だからね(=^・^=)

 

その後、手をつけましたのが、「古い薬の処分」です。

アタクシ、見た目はたいへん頑強なのですが、虚弱体質の持病あり。

喘息その他、お薬の欠かせない生活をしております。

そして、息子もちょっぴりアレルギー体質。

 

4年前の引っ越しで、かかりつけ医が変わり、処方薬も以前とは違う種類になったりもしたのですが、使用しなくなった薬が捨てるに捨てられず。

だって、アレルギー系の薬って、お値段高いんですもの。

もったいなくて。でも、もう二度と飲まないんだけど。

 

というようなことで、不要な薬がいっぱいありましたので、これらを処分しました。

 

そして、これから取り掛かろうとしているのが、紙類。

書類整理は、ほんとに難関です。

その昔、OLなるもの(死語ですなぁ。)やってました。その仕事内容は、「一般事務」とか「ファイリング」ってやつですね。

何をやっていたのでしょうか。思い出すのがコワイです。

 

今回、初めにやっつけたいのが、息子の中学時代のプリント類。

学校からの配布物なんかはポイポイっとできますが、

自分らで手をかけて作った、いろんな物には、愛着というよりも執着っていうのがありまして。

 

息子が不登校中に、あれこれと用意した教材類。勉強苦手な子なので、いろんな工夫をこらして、コピーしたりして、息子用の学習プリントをたくさん作りました。

そして、不登校から復活したって、勉強の遅れがすさまじかったですからね。

他のみんなと同じような、受験勉強なんか追いつけませんでした。

それでも、受験して高校生になりたい! てことで、息子用に受験対策のプリントやらミニテストやら、毎晩夜中まで家庭用プリンタの前で、せっせとこしらえてました。

 

不登校でも自分で勉強に取り組める子が羨ましかったなぁ・・・・。

 

息子の部屋とリビングには、いまだに処分できない、その手の紙類がいっぱい残ってます。

さ、これからまとめて、バイバイしなきゃ。

もう、不登校、なんねーでくれよーーー(''ω'')ノ

片付け日記(1)

私が片付け苦手なのには、ちゃんとした理由があります。

幼い頃から、数々の衝撃的な出来事がトラウマとなっていて・・・。

片づけられないのも、その影響なんですよ。きっと。絶対。本当に。

 

って、言い訳なんか、いっくらでもできるんだけど、その衝撃なナンタラを語ったところで、この家が片付くわけでなし。

とりあえずは、家の中をスッキリさせることに専念してみて、

よし! と思えるようになるまで、こんなブログは書くのをやめようと決意したのが約2週間前。

そして、現在、ほとんど変わり映えしない家の中で悶々とした日々を過ごしています。

 

そこで思い立ちました。片付けの進捗状況をブログに綴ることで、自分のちっぽけなモチベーションを維持してみよう!という、今どきまったく流行らない、とっても安直な考えです。

 

今日のタイトルを『片付け日記(1)』としましたが、(2)があるかどうかはわかりません。

ちなみに、現在午後の1時を過ぎたところですが、朝からやったことといえば、犬の散歩と洗濯(回すだけ。干してない。)。

お腹が空いたので餅を焼いて、醤油と海苔で食べ始め、醤油をつけすぎてしょっぱすぎるから、シュワッとしたジュースでも飲もうかと冷蔵庫に行き、テーブルの上にはジュースではなく缶ビールが置かれた状態。

先は長い。

 

せっかくなので、この2週間で、これだけはやりました! といえることが2つだけあるから書き留めておきます。

 

① いわゆる「整理収納」関連の本。

雑誌も含めて30冊余り。結婚以来、その手の本が増え続けるが、部屋の状況は一向に変化なし。すべて処分することにしました。

どれもこれも熱心に読んだし、どの本に何が書いてあったかも、だいたい覚えてる。けど、私には何一つ活かすことができませんでした。

本なんか読んでる間に、引き出しの一段でも片づけていれば・・・。今さら考えてもしかたのないことをウジウジ思いながら、紐でくくって古本回収へ。

 

②「明日読もう。」と思って、積み重なった新聞。

忙しくて新聞に目を通す暇のなかった時。次の日に読むぞ、と部屋の隅っこにポイポイ重ねていく。それが、たまりにたまって、新聞回収袋6個分。

今となっては、何カ月も前の新聞なぞ読むこともないから(いや、古いものだと1年以上前のもあるし・・・)、これも全て紐でくくって古紙回収へ。

 

・・・(-_-)。この2つだけみても、どんなに無駄の多い生活をしていることか。

そして、このブログ書きながら、海苔を巻いた餅2つと、缶ビール1本。

今、2本目に突入。

外で仕事してる夫に、少しだけ「ごめんなさい。」<m(__)m>

酔っ払いにはならないように、がんばります。

・・・“がんばる”のベクトルが違うよ( ;∀;)

 

 

青春、友だち、親離れ。

台風が近づいているとかで、雨続き。

天気と同じく、心身ともにスッキリしない毎日です。

そんな中、衆院選はキッパリ、期日前投票してきましたよ。

なんかね、最寄りの投票所、イヤなんだもん。

近所のコッワイ顔したジジイ オジサマたちが、ジッと見張ってるから(;´Д`)

 

高校や大学では、文化祭・学園祭のシーズンですよね。

ウチの息子も、はじめての文化祭の準備に張り切って・・・。

と、思っていたところ、久しぶりに息子に電話をしてみると、なんだか冴えない声。

風邪でもひいた? いやいや、泣き声になってるじゃん。

どうしたのか訊ねてみましたら・・・。

 

「俺のことを考えて、いろいろアドバイスしたり、叱ってくれたりする友だちの気持ちに、ぜんぜん応えられてない。」

「そんな自分が情けないんだ。」

 

・・・って、なにかのセリフみたいな言葉が飛び出してきたーーっ(´∀`;)

 

どうやら、文化祭にやってみたいことがあり、自分で企画してはみたものの、準備がうまく進んでないらしい。

そりゃ、そうよ。

だって、息子、計画性ゼロだしねぇ・・・。

企画まではできても、実行力も、ちょっとね・・・。

いろいろと、ね、たいへんだろうよ。

 

でも。 よかったね。 (*^^*)。

中学校時代、新しい土地で不登校になった息子。

「“ぼっち”だって、いいじゃんか!」なんて、強がり言ってたりもしたけど、

「友だちがほしい。」って切実な気持ちを話してくれたとき、私も淋しくて切ない想いでいっぱいだったから。

 

今、一緒に付き合って協力してくれてる同級生クンは、息子にこんなことを言ったらしい。

 

「おまえがサ、困ったことや悩みがあるとき、俺より先に親にメールや電話するの。なんだかいやなんだよ。」

「もう高校生なんだぜ。すぐに親を頼りにするの、やめようよ。」

「近くにいる俺に、なんで言ってくれないの。」

「俺が信頼されてないんじゃないかって、正直ムカつくんだよ。」

 

こんなこと言われて、息子、泣けちゃったんだよね~。

うん、うん。

カアサンも、ウルっときたよぉ(´;ω;`)

 

ガンバれ。息子 。

親元離れて約半年。

便りが無いのは元気な証拠。

親の私たちはもう、細かいことアレコレと口出ししないよ。

いっぱい悩んで、いっぱい失敗もして、なんでも自分でやってみろ~~♪♪

私は、遠くからいつも見てるからさヽ(^o^)丿 

目に入れても痛くない?

昨日、この辺りでは最後の稲刈りが行われていました。

お昼過ぎから、コンバインで、ガーーー!ガーーー!と。

夕方には広い田んぼ全て刈り取られて終了。

 

ちなみに、私、あれが“コンバイン”なる農機だとは最近まで知らなかったんだよね・・・。

先月、スーパーで近所の人に行き会って。

 

ご近所「HARUさんちは、稲刈り、もう終わったの?」

私  「・・・。さぁ・・・。」

ご近所「???」

   「HARUさんちも、コンバインでやるの?」

私  「・・・。あのぅ。コンバインって何ですか?」

ご近所「(絶句)・・・。」

 

こんなやりとりがあって、初めて夫にコンバインが何なのか教えてもらいました。

ウチはコンバイン所有してないって。(高くて買えないのか?)

 

稲刈りや、畑の収穫期なんかは、家族みんなで手伝うのが当たり前なんだよね。

私は、農作業一切ノータッチ! 鬼嫁な農家の嫁( ˘•ω•˘ )

奇異な眼で見られても仕方なし。

 

鬼嫁自慢はさておき、農作業やらない私ですが、稲刈りが終わった後の、あの何とも言えない香り、たまらなく好きです。

やたらと香ばしい草のにおい、っていうのかな。

おもいっきり、そこらあたりの空気全部を吸い込みたくなるくらい。

 

で、昨日の夕方、助さんとお散歩中、稲刈り直後の田んぼの脇で、しばし立ち止まり、大きく深呼吸~~~\(~o~)/

鼻ん中にヘンな虫が飛び込んできて一緒に吸い込み、最悪の帰り道・・・。

こんなくらいのアクシデントは、日常茶飯事でぃ(^_-)-☆

 

鼻じゃなくて、『目に入れても痛くない』という言葉があります。

今の私が、いっちばんカワイクてメロメロなのは、もちろんネコのマル(♀)。

(ゴメンね。助さん。)

もうね、気が狂いそうになるくらい、可愛いくてしかたがないのっ。

ふわっふわなマルなので、いつも部屋中マルの毛だらけ。

夜寝ている間に、マルの毛がヒョロ~ンと目の中に入り込んでしまっていて、痛くて目が覚める。

逆さまつ毛もあるもんだから、いつも朝から涙流してます。

 

どんなに可愛くても、やっぱり目に入れば痛いわ。

『故事ことわざ辞典』で「目に入れても痛くない」を調べてみましたら、

解説の【注意】欄に笑ってしまった。

『「目に入れても痛くない」は例えであり、実際に子や孫を目に入れたら痛いので注意が必要。

それ以前に、おそらく子や孫を目の中に入れることは不可能と思われる。』

 

↑ こんな注意書き、必要?!‶‶(≧▽≦)‴‴